当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

鼻づまり解消に効く市販薬!眠くなりにくい市販薬は?

風邪で鼻がつまると、 夜は寝苦しいし昼間は頭がぼーっとするし、 いいことなしですよね。 手っ取り早く市販の薬に頼ろうとしても、 鼻水の薬は眠くなるものが多くて、 それはそれで日中がつらいんです。 そこで、眠くなりにくい市販薬をいくつかご紹介します。

鼻づまりの解消に効く漢方薬

鼻水の薬が眠くなるのは、 抗ヒスタミンという成分が入っているからです。 ヒスタミンとは、血管や神経に付着して刺激し、 腫れや鼻水、かゆみなどの症状を誘発する、 いわば鼻風邪の犯人です。 抗ヒスタミンは、文字通り ヒスタミンに対抗するための成分ですね。 以下は、市販薬の外箱などに表示されている、 抗ヒスタミン成分の一例です。 ・ジフェンヒドラミン ・クロルフェニラミン ・アゼラスチン ・エピナスチン ・エメダスチン ・ケトチフェン ・フェキソフェナジン ・セチリジン ・メキタジン 眠くなりにくい市販薬を選びたいときは これらが表記されている薬は避けてましょう。 銘柄名の例を挙げると、 ・エスタック ・カイゲン ・コルゲンコーワ ・レスタミンコーワ ・アルガード ・アレグラ ・アレジオン ・ザジテン などなど、おなじみの名前が並びます。 つまり鼻炎薬として売られているほとんどの薬が、 眠くなってしまうものなんですね。 抗ヒスタミンや市販薬の名前を ひとつひとつ覚える必要はありません。 薬の説明書に、 機械や乗り物の操作をしないように、と 注意換気してあるものはやめておきましょう。 ドラッグストアなどでよく目につく 鼻炎薬はダメだとなると、

抗ヒスタミンが含まれない薬は何がある?

オススメは漢方薬です。 一般的に鼻炎に使われるのは、 小青竜湯(しょうせいりゅうとう)です。 クラシエのホームページを参考にすると、 効能は、 くしゃみ、鼻水を伴うかぜや鼻炎、 薄い水のようなたんを伴ったせきや、 ゼーゼーと喘音がしたり、 ゴロゴロとたんのつまった音を伴う気管支炎、 気管支ぜんそく等とあります。 サラサラした鼻水に効果があると言われ、 風邪だけでなく花粉症にも良いとされます。 漢方薬には抗ヒスタミンのような 眠くなる成分は入っていないので、 眠気の心配はありません。 妊娠中や授乳中の風邪にも産婦人科で処方されるほど、 その効き目は穏やかです。 顆粒や錠剤など、 自分が飲みやすいものを選ぶこともできます。 病院で処方された薬を飲んで眠気がひどく出たときには、 漢方薬に変えられないか相談してみるといいですよ。

もっとすっきり鼻づまりを解消するスイッチOTC

西洋薬が症状をピンポイントで治そうとするのに比べ、 漢方薬は身体を全体的に癒そうとするイメージです。 もっと即効性のあるほうがいいなら、 抗ヒスタミンが含まれる中でも、 眠くなりにくい市販薬を選びましょう。 オススメしたいのは、スイッチ OTCです。 OTCとは、Over The Counterの略で、 薬局のカウンター越しに売られる薬、 つまり市販薬のことです。 病院でしか処方してもらえなかった医療薬が、 薬局での販売も許可されて、 市販薬にスイッチされたのが、スイッチOTCです。 医療薬の成分のなかで使用実績があり、 副作用が少ない安全性の高い成分が配合されています。 医療用と同成分ということで、効き目も期待できます。 その中でも眠気の副作用が少ないとされる スイッチOTCを挙げます。 ・アレグラFX
・アレジオン10 ・コンタック鼻炎Z
・ストナリニZ 昼間の眠気が困るけど、鼻づまりも困る、 というジレンマに悩んでいるなら、一度試してみてください。 上記の市販薬は副作用が出にくいだけで、 抗ヒスタミン成分が配合されていることには変わりないので、 個人差はありますが、まったく眠くならないことはありません。 薬に添付してある説明書の注意事項はしっかり守ってください。 ・乗り物の運転はしない ・他のアレルギー用薬、抗ヒスタミン剤を併用しない ・飲酒禁止 などは、その他の抗ヒスタミン剤と同じです。

まとめ

眠くなる成分が含まれていないのが漢方薬。 抗ヒスタミンが含まれる中でも、 スイッチOTCには眠気の副作用が出にくいものがある。 つらい鼻づまりや眠気を我慢せず、 市販薬を上手に選んで風邪を治しましょう。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました