毎日飲むお水、あなたはどうしていますか?
「スーパーやコンビニでペットボトルを買っている」「水道水をそのまま飲むのはちょっと…」という方も多いのではないでしょうか。
ペットボトルの水は便利ですが、
-
まとめ買いすると重い
-
ゴミが増える
-
コストも毎月意外とかかる
といった悩みもつきものです。
そこで注目を集めているのが、ポット型浄水器です。中でも人気なのが、ドイツ生まれの浄水ブランド BRITA(ブリタ) の「リクエリ」。
コンパクトで使いやすく、お水が“まろやかに変わる”と評判のモデルです✨
本記事では、リクエリを実際に使ってみたレビューはもちろん、口コミ・科学的なろ過の仕組み・他社比較・お得な買い方まで、初心者さんにもわかりやすく徹底的に解説します!
|
- 【総評】ブリタ リクエリは「水がまろやかでおいしい」!フタの扱いだけ注意
- ブリタ リクエリのメリット・デメリットまとめ
- ブリタ リクエリとは?基本スペックと特徴
- 味とろ過性能を徹底解説!「なぜまろやかになるの?」
- ブリタ リクエリの使い方|初心者でもすぐできる3ステップ
- 季節ごとのお手入れポイント
- サイズ感と収納性|冷蔵庫でもキッチンでも大活躍
- 実際に使って感じたレビュー
- 口コミを深掘り!ネガティブな声とその解決策
- 他社のポット型浄水器と徹底比較!あなたに合うのはどれ?
- 価格比較と購入先まとめ|買うならここがお得!
- 話題性も抜群!「水はもう買わない」バカリズムさん愛用で人気急上昇
- よくある質問(FAQ)
- さらにちょっと気になる「プチFAQ」
- 購入前に知っておきたい注意点・よくある失敗
- ブリタ リクエリはこんな人におすすめ!
- まとめ|おいしい水×コスパ×安心で暮らしが変わる一本
【総評】ブリタ リクエリは「水がまろやかでおいしい」!フタの扱いだけ注意
まずは結論から。
リクエリを使ってみて感じたのは、
「味がびっくりするほどまろやかになる」
「冷蔵庫にスッキリ収まる」
「ペットボトルを買わなくなってラクになった」
という3点です!
ただし、給水時にフタを外す必要がある点だけはちょっと手間。でも慣れれば数秒で終わる動作なので、大きなデメリットではありません。
ブリタ リクエリのメリット・デメリットまとめ
まずは、購入前に気になる「メリット・デメリット」をわかりやすく整理しておきましょう。
メリット
-
ペットボトル水が不要になるほどまろやかでおいしい水になる
-
1Lあたり約4〜7円と、ペットボトルより圧倒的に安い
-
冷蔵庫のドアポケットにも収まるコンパクト設計
-
カートリッジはスーパーやネットで簡単に手に入る
-
BPAフリー素材で安心
-
工事不要・電源不要で、すぐに使い始められる
デメリット
-
給水時にフタを外す必要がある
-
横置きすると水漏れの原因になることがある(基本は縦置き推奨)
-
フィルターの初期準備を忘れると、味に違和感が出ることがある
デメリットはありますが、どれも「使い方を理解すれば解決できる」レベルです。
全体的に初心者さんでも使いやすく、コスパ・味・サイズ感のバランスがとても良いモデルです。
ブリタ リクエリとは?基本スペックと特徴
リクエリは、ドイツの浄水ブランド「BRITA」が手がけるポット型浄水器です。日本でも長年愛されており、シンプルなデザインと冷蔵庫に入るサイズ感が人気の理由です。
基本スペック
-
全容量:2.2L(ろ過水容量 1.15L)
-
サイズ:幅20.2cm × 奥行11.0cm × 高さ28.4cm
-
ろ過方式:活性炭+イオン交換樹脂(マクストラプロ)
-
フィルター寿命:150L または 約4週間
-
素材:BPAフリー樹脂
-
液晶メモ:交換時期を4週間ごとにお知らせ
コンパクトなサイズながら、1回で約1.15Lの浄水が作れるので、一人暮らしからファミリーまで対応できます。冷蔵庫のドアポケットにもぴったり収まり、デザインもシンプルなのでキッチンに出しっぱなしでも生活感が出にくいのがうれしいポイントです。
味とろ過性能を徹底解説!「なぜまろやかになるの?」
「ブリタの水はまろやかで甘い」とよく言われますが、なぜそんなに味が変わるのでしょうか?
ここでは、科学的な仕組みと実際の味の変化を詳しく解説します✨
ろ過の仕組み
リクエリに使用されている「マクストラプロ」フィルターには、主に以下の2つのろ過材が使われています👇
-
活性炭フィルター
→ 表面に無数の微細な穴があり、塩素(カルキ)や有機物、臭いの原因物質を吸着します。
→ これにより、水道水特有の「ツン」としたカルキ臭がなくなり、やわらかな味わいに変化します。 -
イオン交換樹脂
→ 水に含まれるカルシウム・マグネシウム・鉛などの金属イオンを交換・除去。
→ これによって水の硬度が下がり、舌ざわりがなめらかに。
さらに、現行モデルはPFAS(PFOS・PFOA)といった有機フッ素化合物の低減試験にも合格しており、安全性の面でも注目されています。
味の変化を用途別にチェック!
ブリタでろ過した水は、飲むだけでなく料理にも大活躍。実際に使ってみると、用途ごとにこんな違いを感じました。
-
コーヒー・紅茶
→ 苦味がやわらぎ、香りが際立つ。豆や茶葉の風味がクリアに感じられるように。 -
ごはんを炊くとき
→ ふっくら炊き上がり、冷めてもおいしさが続く。お弁当にもぴったり。 -
冷たい水をそのまま飲むとき
→ 雑味がなく、スッと喉を通る。まろやかでほんのり甘みを感じることも。 -
汁物・スープ
→ 出汁や具材の味が引き立ち、塩分控えめでも満足感がアップ。
特に夏場、冷蔵庫で冷やしたブリタの水は格別です!
お客様に出しても「この水、おいしいね」と気付かれることがあるほどでした。
ブリタ リクエリの使い方|初心者でもすぐできる3ステップ
リクエリの使い方はとてもシンプル。特別な道具も工事も一切不要です。
初めての方でも、以下の3ステップですぐに使い始められます。
① フィルターを準備する
まず、新しいカートリッジを袋から出して軽く水洗いします。
次に、水を入れたボウルやシンクにカートリッジを沈め、**気泡が出なくなるまでしっかり浸す(約5分)**のがポイントです。
これにより、内部の空気が抜けてろ過性能が安定します。
② フィルターを本体にセットする
本体のタンク部分にフィルターをカチッとはめ込みます。このとき、しっかり奥まで差し込むのがコツ。
中途半端だと水漏れの原因になるので注意しましょう。
③ 最初の2回分は破棄する
セットしたら、水道水を上タンクに注いでろ過を開始。
最初の2回分はフィルター内部を洗い流すために、飲用には使わず破棄してください。これで準備完了です✨
液晶メモをスタート状態にリセットしておくと、交換時期も忘れません。
季節ごとのお手入れポイント
浄水ポットは「水をためる」ものなので、季節によってお手入れのポイントが少し変わります。
以下を意識するだけで、いつでも安心・清潔に使えます。
春・秋
-
気温が上がり始める時期は菌が繁殖しやすくなるため、注ぎ口やフタを毎日サッと洗うのがおすすめ。
-
室内で使う場合は、直射日光やコンロ付近を避けて設置しましょう。
夏
-
高温多湿の季節は、基本的に冷蔵庫で保管が安心です。
-
一度ろ過した水は24時間以内に使い切るのが鉄則。飲み残しは継ぎ足さず、新しい水をろ過しましょう。
-
週1回は分解して、ぬめりやカビの発生を防ぎます。
冬
-
冬場は常温保管でもOKですが、暖房器具の近くや湿気の多い場所は避けましょう。
-
使用頻度が下がる場合も、4週間ごとのカートリッジ交換は忘れずに。
こうして季節に合わせたお手入れをすれば、長く清潔に、そしておいしい水を楽しめます。
サイズ感と収納性|冷蔵庫でもキッチンでも大活躍
リクエリは 幅20.2cm×奥行11.0cm×高さ28.4cm とスリム設計。
冷蔵庫のドアポケットにすっきり収まるので、冷たい浄水をいつでも手軽に楽しめます✨
冷蔵庫に入れたときも扉の開閉に引っかかることはなく、取り出しもスムーズ。
一人暮らし用の小さな冷蔵庫でもスペースを圧迫しません。
キッチンカウンターや棚に常温で置いておく使い方も人気です。デザインがシンプルなので、生活感が出にくく、どんなインテリアにもなじみます。
ただし横置きは水漏れの原因になることがあるので、必ず縦置きが基本です。
実際に使って感じたレビュー
ここからは、筆者が実際に数か月使ってみて感じたリアルな感想を、良かった点・気になった点に分けて紹介します👇
良かった点
-
味の違いに驚いた!
最初に冷蔵庫で冷やした浄水を飲んだとき、「あれ、これ本当に水道水?」と感じるほどまろやかでした。カルキ臭もなく、喉ごしがスッと軽いのが印象的です。 -
毎日ペットボトルを買わなくなった
以前は2Lペットを数本買いだめしていましたが、今はその手間がゼロに。ゴミも減ってすごく快適になりました。 -
コンパクトで邪魔にならない
狭いキッチンでも問題なし。冷蔵庫のドアポケットにぴったり収まるので、常に冷たいおいしい水が用意できるのは便利です。
気になった点
- フタの開け閉めが少し手間
給水のたびにフタを外すのが少し面倒に感じるときもありました。でも慣れてしまえば一瞬です。 - 初期準備を忘れると味が…
一度だけ、フィルターを浸け置きせずに使ってしまい、ちょっと粉っぽい味がしたことがありました。正しい準備が大切です。
口コミを深掘り!ネガティブな声とその解決策
口コミサイトやSNSを見ていると、良い評価が多い一方で、こんなネガティブな声もちらほら見かけます👇
「フタを外すのが面倒で、つい使わなくなってしまった」
「横置きできないのが不便」
「最初の水が変な味だった…」
こうした声には共感できる点もあります。ですが、実はちょっとした工夫で解決できるものが多いんです👇
フタの扱いが面倒なときは…
-
給水ジョウロやピッチャーなど、注ぎやすい道具を使うとストレスが減ります。
-
フタを完全に外さず、少しずらして注ぐという裏ワザを使っている人もいます。
横置きできない問題は…
-
縦置き前提で収納を工夫するのが一番。
-
冷蔵庫のドアポケットを整理して、リクエリ用の定位置を作ると使い勝手が一気に良くなります。
初期準備ミスは…
-
使う前に「5分間の浸水+2回破棄」を徹底するだけで解決!
-
面倒に感じるのは最初だけで、2回目以降はほとんど手間がかかりません。
つまり、多くのネガティブな口コミは「使い方や環境を少し整えるだけで解決できる」内容なのです。
最初にちょっとしたコツを押さえておけば、快適に長く使えますよ。
他社のポット型浄水器と徹底比較!あなたに合うのはどれ?
ポット型浄水器はブリタ以外にも、国内メーカーを中心にさまざまな製品があります。
特に人気が高いのは クリンスイ(三菱ケミカル) と トレビーノ(東レ)。どれを選ぶか迷っている方のために、リクエリと主要2ブランドを徹底比較してみました。
項目 | ブリタ リクエリ | クリンスイ CPシリーズ | トレビーノ PTシリーズ |
---|---|---|---|
味の特徴 | まろやか・やさしい口当たり。カルキ臭がしっかり除去され、甘みを感じることも | スッキリ・クリア。無味無臭に近い | 軟水寄りでスッキリ。お茶やコーヒー向き |
ろ過方式 | 活性炭+イオン交換樹脂(PFAS低減対応) | 中空糸膜+活性炭 | 活性炭+中空糸膜 |
フィルター寿命 | 約150L/4週間 | 約200〜300L/約3か月 | 約200〜300L/約2〜3か月 |
本体価格 | 約2,500〜3,500円 | 約3,000〜4,000円 | 約2,500〜3,500円 |
カートリッジ価格 | 6個入り 5,000〜6,500円前後(1個あたり約880〜1,100円) | 3個入り 3,000〜4,000円前後 | 3個入り 3,000円前後 |
サイズ感 | スリム・冷蔵庫向け | やや大きめ | 中型〜大型 |
デザイン | シンプル・スタイリッシュ | 実用的 | 実用的・少し無骨な印象 |
PFAS対応 | ◯(マクストラプロ) | 記載なし | 記載なし |
比較のポイント
-
味重視派:コーヒーやお茶の味をとことん引き出したいなら「ブリタ」。
-
長寿命フィルター派:交換頻度を減らしたいなら「クリンスイ」や「トレビーノ」も魅力的。
-
コンパクト重視派:冷蔵庫に入れて冷たい水を楽しみたいなら「リクエリ」がベストです。
また、ブリタのマクストラプロはPFAS(PFOS・PFOA)の低減試験にも合格している点が安心材料です。
水の安全性をより重視する方にも適しています。
価格比較と購入先まとめ|買うならここがお得!
リクエリは、家電量販店・公式オンラインショップ・Amazon・楽天などさまざまな販売経路があります。価格は販売店や時期によって多少変動しますが、目安は以下のとおりです。
販売先 | 価格(税込) | 特徴 |
---|---|---|
公式オンラインストア | 約3,500円前後 | カートリッジとのセット販売あり。安心の正規品。 |
Amazon | 約2,500〜3,500円 | セール時に値引きされることが多く、最安値を狙いやすい。 |
楽天市場 | 約2,800〜3,500円 | ポイント還元率が高く、実質価格が下がることも。 |
家電量販店 | 約3,000円台 | 実物を見て購入でき、初期不良対応も安心。 |
お得に買うコツ
-
Amazonのタイムセール・ブラックフライデーを狙う
特に6個入りカートリッジセットは、セール時に数千円引きになることも! -
楽天スーパーSALE・お買い物マラソンを活用
ポイント倍率を上げて買えば、実質価格がAmazonより安くなる場合もあります。 -
カートリッジはまとめ買いがお得
1個ずつ買うより、6個入りや定期便を利用した方が1個あたりの単価が大幅に下がります。
定期便なら交換忘れ防止にも◎ -
並行輸入品には注意
価格が安くても、フィルター仕様が海外版で合わない場合があります。基本は「正規輸入品」または「公式ストア」を選ぶのが安心です。¥3,419 (2025/10/13 23:24:21時点 楽天市場調べ-詳細)
話題性も抜群!「水はもう買わない」バカリズムさん愛用で人気急上昇
実はこのリクエリ、人気芸人のバカリズムさんも愛用していることで話題になりました✨
2024年8月に放送されたテレビ番組『家事ヤロウ!!!』で紹介され、「水の味が全然違う!」と大絶賛。
SNSでは
「バカリズムが使ってるなら気になる」
「番組見て即ポチった!」
という声が多く見られ、放送直後には通販サイトで一時的に在庫が少なくなったほどです。
芸能人の口コミはインパクトが大きく、購入を後押しするきっかけになる人も多いですよね。
よくある質問(FAQ)
購入を検討している方や、使い始めたばかりの方からよくある質問をまとめました。初心者の方でも安心して使えるように、ポイントをやさしく解説します。
Q1. カートリッジはどれくらい持ちますか?
1個あたりの使用目安は 約150Lまたは4週間 です。
一人暮らしなら1か月、家族でたっぷり使う場合は3週間程度で交換する人も多いです。
交換時期はフタの液晶メモが教えてくれるので、忘れる心配はありません。
Q2. 冷蔵庫に横置きしても大丈夫ですか?
基本は 縦置きが推奨 です。
横置きにするとフタの構造上、水が漏れる可能性があります。冷蔵庫のドアポケットに入れておくのが一番安心です。
Q3. フィルター交換を忘れたらどうなりますか?
ろ過性能が落ち、カルキ臭や雑味が戻ってくることがあります。
長期間放置すると、フィルター内で雑菌が繁殖するリスクもあるため、交換は忘れずに行いましょう。
Q4. 水道水以外(井戸水やミネラルウォーター)も使えますか?
基本的に 水道水専用 です。
井戸水やミネラルウォーターを入れるとフィルターの寿命が縮んだり、想定通りのろ過ができないことがあります。
Q5. 冬場は常温で使っても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
ただし暖房器具の近くや湿度の高い場所は避けましょう。気温が低い冬は冷蔵庫に入れず常温で使う方も多いですよ。
さらにちょっと気になる「プチFAQ」
検索でよく見かける「意外と多い質問」をピックアップしておきます。
Q1. ろ過した水をもう一度ろ過してもいいの?
おすすめしません。
2回以上ろ過しても味や安全性が特に向上するわけではなく、逆にフィルターに負担がかかる可能性があります。1回のろ過で十分です。
Q2. ろ過した水は腐るの?
ろ過後の水はカルキが除去されているため、水道水よりも早く傷みやすいです。
冷蔵庫で保存し、24時間以内を目安に飲み切るようにしましょう。
Q3. フィルターを冷凍庫に入れて保存してもいい?
フィルターを冷凍庫に入れるのはNGです。
内部が凍結すると破損したり、ろ過性能が劣化する可能性があります。未使用のフィルターは常温で保管しましょう。
購入前に知っておきたい注意点・よくある失敗
ブリタ リクエリは扱いやすい製品ですが、購入前に以下のポイントを知っておくと失敗が防げます。
-
初期準備を省略しないこと
5分の浸水と2回分の破棄をしないと、最初の水が粉っぽく感じることがあります。 -
交換時期は4週間を目安に
長く使いすぎると味や衛生面に影響が出ることがあります。 -
横置きしない
水漏れやパーツのズレの原因になるので、必ず縦置きで使用を。 -
並行輸入品は注意
安くても海外仕様のカートリッジが合わないケースがあるため、正規販売店がおすすめです。
ブリタ リクエリはこんな人におすすめ!
ここまで紹介してきた内容を踏まえると、リクエリは特に以下のような方におすすめです」。
-
一人暮らしでペットボトルを買い続けるのが面倒な人
-
家族でおいしく安全な水を使いたい人
-
コーヒーやお茶、お料理の味をワンランク上げたい人
-
冷たい水をいつでも手軽に飲みたい人
-
エコや節約にも興味がある人
初めて浄水ポットを使う方にもぴったりで、「買ってよかった!」と感じるポイントがたくさんあります。
まとめ|おいしい水×コスパ×安心で暮らしが変わる一本
ブリタ リクエリは、
-
水道水のカルキや金属イオンをしっかり除去して「まろやかでおいしい水」に変える
-
1Lあたり約4〜7円で、ペットボトルより断然お得
-
冷蔵庫にも収まるコンパクト設計で場所を取らない
-
お手入れ・交換も簡単で初心者でも続けやすい
という魅力を兼ね備えた浄水ポットです🌿
味の違いはもちろん、毎日ペットボトルを買わなくて済む快適さと、ゴミが減るエコな暮らしは想像以上。
フタの扱いや初期準備など、最初にちょっとしたコツを覚えれば、長く愛用できる相棒になります✨
スポンサーリンク